2023年01月24日

1674466035541~3.jpg
あんな事、こんな事…

皆さんと一緒に泣き笑いを共にした1号船…

小田原から旅立ちました

でも、セカンドライフとして他の港で活躍するので、見つけたら心のなかで、応援してあげてください

昭和57年からなので、40年間平安丸の第一線で稼働し続けてくれました。

その内の半分を、自分と過ごしてくれたことに、感謝です平謝り

今まで、ありがとう
これからも、頑張って

と、小田原を出て新転地へと港を出ていきました。

次に船を見るときは、名前が変わってるだろうから

平安丸って書いてあるこの姿を、沖で見るのは最後かなと…

長い間、お疲れ様でした
これからも、頑張れ1号船!
posted by 哲郎船長 at 10:32 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

お紅茶(ティーバッグ)、置いておきます。

紙コップも置いてあるので、ご自由にお飲みください。

お砂糖はおいてありませんm(_ _;)m

どストレートのみです顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

あるだけなんで、なくなり次第、終了です(笑)

アタクシも気にして見回り行きますが

ご利用後に、ポットのお湯の残量が少ないようでしたら

操舵室につながる小窓から声をかけて頂けるか

近くに水の入ったペットボトルがあるので、注ぎ足して頂けると助かります。

継ぎ足すのに、ちょっと入れにくいと思いますので、お声がしてもらえればこちらで足しに行くかか

陽気次第ではお願いすることもあるとは思いますが、お気軽に声かけてください。
posted by 哲郎船長 at 21:25 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

1671230321498.jpg
3号船、電気ポット詰みました。
posted by 哲郎船長 at 11:24 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月04日

まずは、新年のご挨拶から

今年も一年、よろしくお願いします

昨年末からみたら、反応の出っぷりだけなら、一番良かった!

けど、出てるだけ…

コレで当たらないの?

誰か、当たりそうなんだけど…

と、何かを片手に船内に聞えちゃう独り言も

虚しく響き渡るだけ…涙ぽろり

当たりはあったし、顔はみれたから、魚は居るってことです!

食う食わないは、お魚次第!

その気にさせられるかは、腕次第?!

頑張っていきましょう!!
posted by 哲郎船長 at 03:27 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

DSC_1079.jpg
うちのコ、今年の干支担当(笑)
posted by 哲郎船長 at 08:02 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする